【きょうのシブプロ】ちょっとまえ☆の2
こんにちは。
今日は秋の台風が来た一日でした。
風も強いし、雨も冷たいっ。
みなさまお気をつけください。
--
ということで、
今回は前回に引き続き
の続きです。
--
シブヤプロダクツ科の前期期末審査では、
小枝ペンを使った商品開発が課題でした。
学生のみんなは、
この日までにつくった成果を審査員の先生方の前で
プレゼンテーション(発表)しました。
ひとりひとりプレゼンするので、
学生も緊張気味。
というか緊張がこちらに伝わってきます。
発表の仕方はさまざま。
コンピュータの画面を利用して発表したり、
コンセプトボードという
説明やイメージを伝えるためのボードを用意したり、
大きな箱にディスプレイしたものを発表したりと
そしてもちろん、
現物の小枝ペンも使用しながら
自分が開発した商品開発への想いを
あの手この手で発表していきました。
--
プレゼンテーションが終わると、
先生方からの質問コーナーです。
いろいろなツッコミに
うまく応えたり、応えられなかったり。。
精一杯応えていました。
最後には先生だけではなく、
審査を受けた学生からも
他の作品に対しての講評も行い、
良い所、もっと詰めた方が良い所などを
伝えあって行きます。
--
発表会は2時間と短い時間ながら、
内容のとーっても濃い時間となりました。
こういう経験がまたひとつ
みんなのチカラになるんですね。
--
この審査に出品された作品の中には、
商品化まで展開されるということも!?
こちらに関してはまたお話しできると思いますので、
どうぞお楽しみに。
--
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます☆
[さい]